ブログのアクセス数が落ちてきた理由

 

image

 

当主力サイトのPVです。1月中旬をピークにアクセス数がガタ落ちしてきました・・・

波を打っている理由は、土日にアクセス数が上がり週末にかけて落ちていくパーターンでそうなっています。

理由は、まったくわかりませんがなかなか収益が上がらないので広告過多にマインドがそっちに行っているからかもしれません。

 

記事数は、とくに今までと変わらない感じで若干更新数が少ないですが、1記事のボリュームが多いのもあるので関係ないと思います。

ヒット記事が出ていないのもあるのかとは思いますが、気持ち的にアドセンスの利益や特にAmazonの利益に集中しすぎている感が否めないのが心に引っ掛かります。

 

自分のポリシーとしてまずは、ユーザーの満足のいく記事を書くことが第一優先にしていかないとこの世界では、やっていけないと思っていますので利益よりもまずユーザーを満足させることに集中していかなくてはいけません。

 

しかし、アフィリエイターとしてブログサイトを作って利益を上げることが、最終目的であってボランティアでやっているわけではないという矛盾が常に心のどこかで葛藤しているのだと思います。

まずは、そこを克服していかないと自分よがりなサイトになってしまい、アクセスなんて取れないと思っています。

 

 

月の記事数

 

image

主力サイト

 

image

育毛サイト

 

こう見ると頑張って記事を書いているのですが、1日平均1~1.5記事になってます。

内容が薄い記事があまりないので、致し方ないとは思いますが、それでも少ないと感じます。

目標が1日5記事で月間150記事を目指して入るのですが、サラーリーマンをやっているのと子育ても並行してやっていかなければいけないので正直しんどいです。

 

育毛サイトなんてもうすでにやる気をなくしている感がいっぱいですが、なんとか続けていきたいと思います。

 

1記事何文字が一番ベストなのか?

 

よく1記事800~1,000文字がベストって言いますが、どうなんでしょう?

今、主力に1記事8,000文字を目指して書いていますが、到底1日で終わる量ではありません。私の場合は、とくに何も考えずにとにかくキーボードを叩きまくることだけなのでらくなのですが、8,000記事を書き終わって投稿した場合、まったくのアクセス数がなかったら・・・・って考えると恐ろしく思えてきます。

 

まぁとにかく頑張ってキーボードをたたくしか方法はないのですが・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください