今日は、2014年1月23日木曜日、私の誕生日だ。
今日からR36ということで、このサイトを始めたいと思う。去年から本格的にサイト作りに力を入れ現在4つのサイトを運営している。といっても1つしかほとんどやっておらず残りのサイトはほったらかし状態だ。
上記のグーグルアナティクスは、1サイトの約1年間の合計数だが自分なりによくやっている方だと思う。
はじめは、ジャンルばらばらのサイトからスタートしてスマートフォン関係の記事を書いてみたら始めたばかりなのにそこそこ検索エンジンからの流入があったのでスマートフォン一本のサイト作りに切り替えた。
一日のPVはだいたい4〜5000PV
素人が1年で1日4~5000PVはできすぎだと自分自身いまでも思っている。始めた頃は、1記事1PVで十分と思っていたので、目標が1000記事書くこと、1日1000PVだった。
始めた頃は、ペンギンだパンダだなんて騒ぎ立てていて、そのこともあって逆に検索順位が初めてでも上位に上がったのかもしれないです。
記事数は、現在255記事で平均して1日1記事程度。一日5記事を目指していたが、サラリーマンであることと娘が3人いることもあってなかなか思うように時間が取れなかった。
賢威というテンプレート
私は、4サイトとも賢威という有料のテンプレートを使用している。記事を書きながらワードプレスを使っていることもあっていろいろとカスタマイズしていかなければいけなかった。なので記事だけでなく外見も素人だけにかなりの時間を費やしてしまっている。
今のところサイト収益はグーグルアドセンスとAmazon、楽天の3つ
グーグルアドセンスは、私のモチベーションと生きる活力になっている。一日4000PVを平均して獲得しているがなかなか収益は、思うようにいかないのが本音である。
なので去年の11月ぐらいからAmazonアソシエイトと楽天アフィリエイトに力を入れるようにした。今のところAmazonアフィリエイトはひと月5~6000円程度だ。楽天アフィリエイトは1500円ほど。
アドセンスは、契約違反があるので収益の記載はできないようなので載せれませんが(Amazonと楽天は不明)この3つでようやく月5万円ほどの利益になっている。
まとめ
やはりグーグルアドセンスだけで収益を上げていくには、PV数を想像以上に上げていかなければいけないことがわかった。
1クリック100PVという平均値をいろいろなサイトで見ているが、私のサイトはそこまで至っていない。1クリック単価も30円をいけばいいほうで、ジャンルによっては違うのは知っているので、私の取り扱っているサイトはあまりである。
今後は、このサイトとあと2サイト計4サイト頑張って記事を更新していこうと思う。
コメントを残す