先月の売り上げプラスPV数が激減してしまいました。理由は、わかりません・・・
特に先月と変わりなく、変更なくやってきましたが、今月最後まで激減してしまいました。アドセンスの売り上げも先月と比べて半分以上落ちてしまい、特にCPCの激減がめだち過去最悪の数字になってしまいました。こちらも原因がつかめていません。
今月のPV数は、115,170PVと先月の15万PVより明らかに減少しています。記事数も今まで通りにこなしてきましたが、ダメでした。ヒット記事が最近かけていないのも原因と思われますが、それ以上に明らかに検索クエリのインデックスがおちてきています。
賢威6.1テンプレートからスティンガーテンプレートに変更
いままで使っていた賢威テンプレートですが、いろいろなプラグインを使ったりしてとにかくいじくりまくっていました。それも原因かもしれないという判断と、ゼンバックの削除など思いつくものはすべて変えてみました。引っ掛かった点が、サイトの速度。とにかく読み込みが遅いという印象があり、サイト速度チェックツールを使ってみてもあまりいい数字がでませんでした。
この点を踏まえて、シンプルなサイト読み込み速度が速いスティンガーテンプレートを選択。その結果、まだ数日しかたっていませんが、うまくいって回復傾向にあります。ただ、アドセンスクリック率が相当悪くページCTRが0.5%と非常に悪いです。これでは、いくらPV数が多くてもWinWinにはなりません。
なのでデフォルトのままでは、いけないと思い変更を致しました。まず、サイドバー上部ですが、私のサイトの場合、クリック率は相当悪くはっきりいって必要ありません。スマートフォンからの流入がとても多いのでそういったのが原因なのかもしれません。代わりにAmazon広告を選択。
それと記事途中の離脱ユーザーにクリックしてもらうために、クイックアドセンスというプラグインを導入して、moreタグにアドセンスが表示されるようにしました。私のサイトは、moreタグがないので、1記事1記事にmoreタグを侵入させています。350記事ほどありますので、とても大変な作業を強いられております。まだ途中です・・・・
それから記事下にレクタングルの大と中をタテ並びに配置しました。スマートフォンから観ると広告が2連続で並んでしまいますので、規則違反になるかもしれませんが、もともと以前の賢威テンプレートもそのように配置しているので様子を見ることにしました。
関連記事の下のアドセンスは削除しました。最後にアドセンス広告はクリック率が高いとどこかのサイトで見ましたが、関連記事が兎に角長いのでそこまでたどり着けるか疑問に思いましたので、消しました。はじめは、コードが読める人間ではないので、とても苦労しましたがなんとかきれいに配置でき一安心です。それとmoreタグのアドセンスは、スポンサーリンクとちゃんと明記しないと、広告に見えないのでしっかり明記した方が良いです。
コメントを残す