最近、アフィリエイターのツイートをよく観るようにしているのですが、とても勉強になります。月100万位以上稼いでいるお方たちなので、ちょっと違う世界を感じました。気になったのがアフィリエイターの中で「シリウス」というコンテンツマネージメントシステム(CMS)で充分CVされるとのこと。「賢威」と「シリウス」のどちらの商材を購入しようか悩んだ時期がありましたが、私は、「賢威」を選択しました。
シリウスは、簡単にサイトが作れるCMSですので、サイト量産に優れているそうです。しっかりサイトを作りたいなら、「賢威」といったところでしょうか?
さて、5月もあっという間に終わり私のアフィリエイター1年目の成績をシェアしたいと思います。
アドセンス | 31,822(25,280) |
Amazon | 7,431(5,370) |
ネンド | 2,540(3,355) |
楽天 | 1,452(1200) |
合計 | 43,245(35,205) |
かっこは先月の収入です。
やはり、報酬単価の高い商品を売っていかないとなかなかこのジリ貧収入から抜け出せない・・・
アドセンスもクリック単価が24円と稼げないジャンルのサイトを作っているとはいえ、ひどすぎる・・・・クリック単価が50円ほどいけばもっと楽なのになぁ。Amazonも70商品購入されてこの金額ですのでやはり稼げないジャンルなんですね。
はじめまして、なぎと申します。
アフィリエイトを頑張ろうと思い、まだ少ないですが50記事を書きました。
100記事、200記事を目指しているのですが、モチベーションがもたなくて困っています。
だいたいどれくらいの記事ぐらいからアクセス数はUUで100ぐらいいくと考えればいいでしょうか?
他のサイトは20記事ぐらいで100UUぐらいいってるサイトもあるのですが。
50記事で全然アクセス集まってなければ、そのキーワードやサイトはあきらめるべきなのでしょうか?
いきなりの質問だらけですみません。
はじめまして、なぎさん
>だいたいどれくらいの記事ぐらいからアクセス数はUUで100ぐらいいくと考えればいいでしょうか?
やはり100記事書いて様子を見るのがいいです。私も新規ドメインで50記事書いてアクセスが2と3なのでモチベーションがあがりません(汗
あとは、記事数ではなく期間も大事なので新規ドメインなら最低でも3ヶ月はまって様子を見た方がいいです。
>50記事で全然アクセス集まってなければ、そのキーワードやサイトはあきらめるべきなのでしょうか?
アフィリエイターが集う稼げるジャンルならなおさらアクセスは望めないと思います。稼いでいるアフィリエイターは、あの手この手を使って検索順位を上げようとしますので茨の道です。
ロングテールでアクセスを稼ぐなら300記事ぐらいは必要と思った方がいいです。こちらの記事が参考になるとおもいます。http://afi8.com/2014/06/07/10528/
返信ありがとうございます。
新規ドメインだったので、少し経過を見たいと思います。
少しだけ希望が見えて、活力がわきました!