【SEOテンプレート】パワーサイト作るうえで「スティンガー3」と「賢威6.2」両方使って思ったこと

 

 

image

 

 

SEOテンプレート、スティンガーと賢威の比較1ヶ月トライした結果報告

 

の記事の続きではないですが、その後の考え方についてご報告。初心者アフィリエイターにとっては、まず土台であるテンプレート選びが最初にどうしようか悩むところ・・・

 

無料ブログではなく、自分でサーバー借りてドメイン取得しようと考えた場合、テンプレはなるべく簡単でアクセスが上がって読みやすくて便利なのがいいですよね。

 

最近では、無料で便利なSEOテンプレートがでてきています。代表的なのが、エンジさんの「スティンガー」テンプレート。他にもいろいろとありますが、無料なら「スティンガー3」にしておけば問題ないかと思います。

 

スティンガー3がSEOテンプレートに強いと言われていますが、「賢威」と「スティンガー」を使ってきて思ったことはトータル結果のアクセスは、ほぼ変わりませんでした。

 

ただ、賢威の方は、有料だけあって本格的でなくても自分の好みに合ったサイトデザインを作りたい!という方向けにサポートサイトがありますので、勉強したい方は、「賢威」が良いかと思います。

 

テンプレートは、なんでもいいからとにかく中身を充実させたいという方は、無料のスティンガーでいいと思います。

 

「賢威」がお名前.comレンタルサーバーとタイアップ!パッケージ

 

これから本格的にサイトを作って充実させたいというユーザーは、最近、お名前.comと「賢威」がタイアップしたサービスがいいですね。まだサーバーを借りていないユーザーにとっては、お安く購入できます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください